2013-10-05 かわうそのこと 妖怪 「かぶそ」「かわそ」とも。 のとじま水族館にいるものとは別物である。*1色々化けたりいたずら程度のものもいるが、金沢城近くに出たものは人を食い殺しているので、獰猛なものもいるようだ。 水辺に出ることが多く、河童の一種ともみなされることもある。*2加賀にも能登にも伝わる。 七尾市徳田町あたりの話からすると、明治ぐらいまではその存在が確認できたらしい。似たようなものに能登島に「むじな」の話が残る。こちらのページを参照されたし。 *3【関連】 河童のこと - 雨乞山には夕日が沈んで かわうそのこと② - 雨乞山には夕日が沈んで どうやら曽祖父が化かされてたとのこと。 *1:水木しげる御大や鳥山石燕が描いたのをイメージするように。 *2:山にも出る。でも河童は冬になると山童になって山に行くという話も聞くし *3:能登島のむじなはスキャットの達人の模様。