雨乞山には夕日が沈んで

細く長く、地元の昔話を読んだり実際に見に行ったりしています

寺社

令和四年七月上旬の石動山をお散歩すること

石動山(いするぎさん)は山岳信仰の霊場であり、今も伊須流岐比古神社が御座しまし、寺社の跡等は能登歴史公園区域として整備されている。 コロナで人が多いところは躊躇われるし、木陰を散歩するというのもいいじゃあないかと思い、散歩してきました。 ま…

住吉神社のこと

ここでは豊田町地区の神社のこと。 住吉の名に違わず、住吉三神を祀っている。表筒男命、中筒男命、底筒男命の住吉三神と言えば、海神・航海の神であるが、 現在の住吉神社はというと、川沿いではあるが、田んぼに囲まれている。 かつては今よりも下流のほう…

トクショウ寺のこと

ここでは2つのトクショウ寺のこと。まず1つ目が、 中島町長浦にあった徳昌寺のこと。 天正四(1576)年、上杉謙信の能登侵攻*1に対し、一揆を起こす。 笠師付近で合戦するも敗北し、住職とその長男は生け捕りとなり、磔にされる。2つ目が、 今も中島町河崎…