石動山(いするぎさん)は山岳信仰の霊場であり、今も伊須流岐比古神社が御座しまし、寺社の跡等は能登歴史公園区域として整備されている。
コロナで人が多いところは躊躇われるし、木陰を散歩するというのもいいじゃあないかと思い、散歩してきました。
まずアクセスについて。林道城石線から行くのがベストでしょう(断言)
数年前、中能登町建部の健部神社横の林道から行ったことがあるけども、ほとんどが車一台分しか通れないような細くガードレールも無い曲がりくねった道ばかり。うっかりしたら道から落っこちるのではないかと、常に気が抜けず疲れます。
富山側にも道はあるけれども、集落の中を通ったりしてなかなか細く曲がりくねった道です。こちらも必要でない限りおすすめはしません。
いくつか駐車場はあるが、石動山資料館横の駐車場が一番広いし使い勝手が良いでしょう。
続きを読む