雨乞山には夕日が沈んで

細く長く、地元の昔話を読んだり実際に見に行ったりしています

トクショウ寺のこと

ここでは2つのトクショウ寺のこと。

まず1つ目が、
中島町長浦にあった徳寺のこと。
天正四(1576)年、上杉謙信能登侵攻*1に対し、一揆を起こす。
笠師付近で合戦するも敗北し、住職とその長男は生け捕りとなり、磔にされる。

2つ目が、
今も中島町河崎にある徳寺のこと。
先述の磔刑にされた徳昌寺住職には次男もおり、こちらは生き残り、今も残る徳照寺を開くことになる。
同じく上杉謙信能登侵攻に際して一族を失った長連龍にしばらく仕えている。*2

*1:戦略がなかなか大規模で兵站どうだったんだろう?略奪してたから一揆だったの?とかちょっと気になる

*2:長家文献集にも「徳昌寺」と確認できる